Evernoteにメモタイプのノートを作成するiPhoneアプリとしてFastEverに優るものなし。
Evernoteだけに限らずメモをとるだけでも他のアプリには引けを取らない。
そんなFastEverがまたもや新機能を備えてアップデートされた。
ノートの一行目がタイトルになる
今まではノートの一行目がタイトルになるのはもちろんですがその内容が本文にも表示されていわゆる「ダブり」というやつがおきていました。
今回のアップデートからは、それが選択できるようになります。
FastEverの設定で「一行目を本文に含む」をオンにします。
このようなノートを作ってみます。
一行目がタイトルのみで本文に表示されていません。
相変わらず「FastEverで書いてATOK Padで見る」という流れが便利すぎます。
参考記事: FastEverの「メモの保管場所」として、ATOK Padを使うとEvernoteがすげー便利になった | goryugo
Evernoteでみてもちゃんと一行目がタイトルのみに表示されています。
作成者名が「FastEver」に
もう一度さっきFastEverで作成したノートを見てみましょう。
今回から作成者名を「FastEver」と自動でつけてくれます。
あまり作成者名にまでこだわってノートを作っている人の話は聞いたことなく、私も作成者名は空っぽであることが多いです。
そんな中で作者名を自動でつけてくれるのはありがたいですね。
Evernoteの検索機能の強力さは言うまでもありませんがEvernoteには「author:◯◯◯」で「作者名が◯◯◯であるノートを検索する」というTIPSがあるので「author:FastEver」で検索するとFastEverで作成したノートを見ることができます。
さらにこの検索を保存しておけばよりスピーディーにノートが探せるというわけです。
これはもしかしたらカメラ界のFastEverである「FastEver Snap」の次のアップデートでは自動で作成者名が「FastEverSnap」になっちゃうとかそんな予告かもしれない。開発者である@frnkさんに聞いてみたいところです。
作成元のアプリ名をタグに使っている方も多いかもしれないですし「作成者名に作成元アプリ名を使う」というアイディアはけっこうあたりかもしれませんね。
おわりに
ますます便利になっていくFastEver。Evernoteにメモを送る、ただそのためだけに使うのがもったいなくなりそう。