なぜ今5月のまとめなどをしているのか
なぜならばついさっき月毎のまとめをかくことにしてしまったからである。
@OZPA 書くとも!
— けんけん◎目指せおはよじ!さん (@knk_n) 7月 1, 2011
今までをふり返るという意味でもまとめをやってみるのもいいかなと思ったのである。
さらに、5月は当ブログが誕生した月と言ってもいいのだから少々記憶が遠くても頑張って書くんだ。
5月のアクセス数
エントリー数: 14
まだ始めてまもなく、大した記事も書けていないので全体的に低め。トンガリ山の部分は、次の項目で紹介する寄稿が世に出た日である。寄稿ってスゲー。
主な活動
- BloggerからWordpressへ乗り換えを決意。
念願の独自ドメインknk-n.comを取得。 - 「OZPAの表4」に寄稿
とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 〜@knk_nのYahoo Pipesを使ったノート作成術〜
当ブログには相応しくないほどの好評をいただいた。Twitterでこれほどメンションが来まくった日はかつて無く、今後も無いに違いない。 - 東京ラーメンストリート攻略開始。完遂できるかどうかは未定。
- するぷろ for iPhoneの使用によりグルメブログの書き方が激変、以後グルメ記事が激増する。
- Facebookページの設置。
まぁ設置しただけで特に意味はなかった。この時は。
おわりに
ひと月単位で見てみると、意外といろいろやっていたようです。
けっこう前なのでこのくらいしか思い出せませんでしたが、当ブログが本格的にスタートしたのがこの5月でした。
寄稿あり、新たなブログの書き方を覚えたりと、なかなか節目の月でした。
そんなまとめでした。
次回は記憶が新しいうちに書こう。