さよなら、2月。こんにちは3月。
どうも@knk_nです。
なんか2月もあっという間でしたね。
そんなわけで恒例のアクセス数とかのまとめです。
項目別に読む
2月のアクセス数など
- 訪問数: 25,238(先月比: +7,956)
- PV数: 34,582(先月比: +11,242)
- RSS登録者様数(GoogleReaderのみ): 576(先月比: +238)
- Facebookページ「いいね!」数: 107(先月比: +24)
んー、まぁなんというか、かなり増えました。ありがたいことです。
今月はブログのテーマ自作に力を注ぎすぎて、あんまり記事が書けなかった気がするのですが。
平均サイト滞在時間とかは中身の濃い記事があんまりないからまだ仕方ない。
2月のアクセス数TOP5
1位
[iPhone]通知センターから高速でアプリを起動できるようにしてみた
2位
3位
4位
[iPhone]今年6回のホーム画面晒しを行った私@knk_nが選ぶ「今年最も使いまくったiPhone神・良アプリ10選!!」
5位
「iPod nano (1st generation) 交換プログラム」とやらでiPodを交換してもらったの巻
なんというか…2月に書いた記事1コもない。さみしい(´・ω・`)
2月のおすすめ記事
これだとあまり2月のまとめになっていないので2月に書いた記事の中でおすすめを三つ紹介しときますか。
ブログテーマ自作したヨ!「私がWordPressブログテーマをゼロから自作した理由と自作してみてわかったこと」
ようやくブログテーマの自作を果たしました。と、言ってもこの記事を書いた頃とは随分違うテーマになったなぁとしみじみ思います。夜中とかにコッソリ変えてます。
ここ最近も検索バーの位置に違和感を感じ、メニューバーに組み込んでみたり。
今も「はてなブックマークウィジェットのCSSカスタマイズ記事」を書こうとしてあまりのメンドクササに萎えたりしているところです。需要があればがんばって書きます。
今後もできるだけ記事にしようと思ってるのでよかったらチェックしてみてくださいな。
しかし最近WPtouch卒業とかテーマ自作とか流行ってるよなぁ… 不思議だ。
[ブロガー必見]ブログ内ツイートボタンをカスタマイズしてTwitterアカウント名をイイ感じに表示してみた
@hebyumetanさんの熱意に感化されて書いてみた。
苦労したWP Social Bookmarking Lightのカスタマイズが次の日には完全にムダになるとわかっていれば書いてなかったかもしれない。
WP Social Bookmarking Lightユーザに少しでも役立っていれば嬉しい限り。
[Evernote]なぜ今まで気づかなかったんだろう!LaunchBarとGoogle ChromeでEvernote内のカンタン・爆速検索を行うTIPS紹介します!!
つい昨日一昨日の記事。
私も試すまで、こんな便利な方法があるとは知らなかった。
今後、Google Chromeは検索エンジンとしても大いに活躍するだろう。
ただ、Windowsで使えないらしいことが残念。URLスキームはよくわからん。
その他のまとめ
- 記事数: 23(先月比: +11)
- Evernoteノート数: 11,152(先月比: +691)
- Twitterフォロワー数: 506(先月比: +68)
今月やったこと
- Dock買ったら作業がはかどった。
- 古事記は日本最古のエロ本理解。
- 欲に負けてブログテーマ製作開始。ようやく最近になって形になってきた。凝りだしたそのときが地獄の始まりだと思ってる。
- 「推しブログ」に推されて嬉しいんだけど、場違い感否めない。
- @kuroji1987さんの企画に乗っかって#only10appのハッシュタグを勝手に作る。
- カバンの中身を晒す
- Google+のストリームで「人気の投稿」を見つけ、ソッコー非表示。
- 「文才」について考える。
- WordPressプラグイン減らしに燃える。
まとめ・オブ・マトメ
先月目標にしてたブログテーマの自作はとりあえず果たせたのかな。
ただEvernoteとかiPhone系の記事があまり書けなかったので今月はもう少し書きたい。
ブログテーマ自作戦記もまだ終わってないんだけど、どうしよう。
@otaman517さんがやってる週刊シリーズが面白そうでここでもいずれ始めたいとは思ってるんだけど、さてどうするか。
Evernoteに溜まった記事のアウトプットに使えるかもしれない。問題は継続できるか。
あれば、乞うご期待!