タピオカミルクのおすすめ店!台北市大同區にある「茶聚i-partea」のタピオカミルクが美味い!
台北市大同區にドリンクスタンド「茶聚i-partea」に行ってきました。 今のところ自分ランキングで1位か2位に入るタピオカミルクがいただけるお店です。 ご紹介します。
台北市大同區にドリンクスタンド「茶聚i-partea」に行ってきました。 今のところ自分ランキングで1位か2位に入るタピオカミルクがいただけるお店です。 ご紹介します。
台北萬華區の牛肉麺「建宏牛肉麺」に行ってきました!台湾の地元グルメには珍しく、24時間営業している上に、味も滅茶苦茶美味しいです。 ご紹介します。
この前、知り合いの誕生日お祝いの食事で、台北市中山区の居酒屋バル「桃之木」に行ってきました。 日本人のシェフと、日本人も満足のメニュー、居心地の良い店内、満足度の高い居酒屋でした。 ご紹介します。
台北市大同區にある食事処「大稻埕魯肉飯」に行ってきました。 魯肉飯も3店目になります。 今回はテイクアウト限定の抗肉便當を買ってきたので、ご紹介します。
今回は、台湾にある鍋貼(焼餃子)のお店「八方雲集」の紹介です。 「八方雲集」は台湾でよく見かけるチェーン店で、地元の方にも人気の餃子店です。 今回は、中山駅近くの「八方雲集 林森北店」に行きました。
台北市大同區にあるフードスタンド「祥星記一鴨三吃」に行ってきました。 肉とご飯をガッツリ食べたい時は、ここがおすすめです。
台北市大同區にある雞肉飯店「朱家嘉義雞肉飯」に行ってきました。
台北市萬華區にあるドリンクスタンド「茶茶Go」に行ってきました。 いよいよ今回は台湾グルメの名物「真・岩燒黑糖鮮奶(タピオカミルク)」をいただきましたよ。
台北市萬華區にある牛肉麺店「富宏牛肉麺」に行ってきました。 牛肉麺(ニョウロウミェン)っていくつかのお店で食べたのですが、ここが一番美味しかったです。 苦手な方にこそ是非食べてもらいたい。 ご紹介します。
台湾を代表する大人気王道グルメ「阿宗麺線」。「台北 西門 グルメ」でまず名前が上がる、このグルメを食べに行ってきて、本当に噂通りの激ウマだったので紹介します。
2ヶ月くらい前にManfrotto(マンフロット)のミニ三脚PIXI EVOを購入し、これまで使ってきました。 これまで使ってきた使用感と、三脚以外での自分の利用方法を紹介します。
台北市中正區(中正区)の「三代魚翅肉羹」に行ってきました。台湾料理の中でも特に有名な魯肉飯(ルーローファン)をいただいてきましたよ。