出先でもMacBook Proの充電環境を。「AUKEYのUSB-Cアダプター」をレビュー
最近、何かと持ち出す頻度が増えてきたMacBook Pro。 ただ面倒なのが、充電のアダプタとケーブルを持ち歩くこと。 そこで、AUKEYから発売されている「USB充電器 ACアダプター(以下USB充電器)」を購入したの…
最近、何かと持ち出す頻度が増えてきたMacBook Pro。 ただ面倒なのが、充電のアダプタとケーブルを持ち歩くこと。 そこで、AUKEYから発売されている「USB充電器 ACアダプター(以下USB充電器)」を購入したの…
この記事を書いてから、数年。 当時とは住む場所も変わり、仕事も始まりました。 環境が変わる中で、何かと気を回す余裕が無くなってきた自宅のデスク作業環境。 とはいえ最も集中できる作業場は自宅であることは疑いなく、この環境を…
以前MacBookユーザには非常にオススメなキーボードカバーを紹介しました。 その時からケースもいいのがないものかと探していました。 今回MacBook 13inch Retinaディスプレイモデル用のケースを買ってみま…
先日念願のMacBook Proを手に入れ少々舞い上がっております@knk_nです。 その中でチラッと話題に出したキーボードカバーを今回紹介します。 すべてのMacBook系ユーザにおすすめの一品となってますのでお楽しみ…
Macからブログを書くのはずいぶん久々だなと思いつつ、@knk_nです。 一週間ほど前にMacが壊れてしまいずいぶんと間が空いてしまいましたが今日からまた再開できそうです。 今回、後継機として「MacBook Pro 1…
どうも@knk_nです。 iOS版も揃い「スクショ加工系はSkitchで決まりかな」なんて思っていたらMac版がとんでもない改悪アップデートを迎えていました。 最終的に事なきを得たわけですが、ご報告ついでに。
facebook website screenshot Photo by Spencer E Holtaway どうも、@knk_nです。 TwitterやFacebookを見ていると「iOS 6が◯◯」などiOS 6一…
OS X Mountain Lionにアップグレードして約一ヶ月が経ちました。 どうも@knk_nです。 細かなところでLionと異なるMountain Lion。 この間も”変わった”ポイントを…
generator.x show Photo by jared どうも@knk_nです。 今更ながら自分のマシンのOSをOSX 10.8 Mountain Lionにアップグレードしました。 まだ触って10数分ほどしか経…
この一年でHTMLを書くこともちょくちょく増えてきました。どうも@knk_nです。 Twitterで「zen-coding」というコトバを目にし、興味を持ったのでお気に入りのテキストエディタ「TextWrangler」に…
どうも@knk_nです。 今日はMacでアプリケーションを強制終了する4つの方法です。 前回のカーソルサイズ変更と同様によく知っている方がほとんどだと思いますが、備忘録ってことで。 Macでアプリを強制終了する方法 目次…
generator.x show Photo by jared どうも@knk_nです。 私MacBook所持者ですが、自宅では外付けのディスプレイといっしょに使っています。 外付けディスプレイのおはなし | けんけん….