ようやく会津に戻って参りました@knk_nです。
Dpub5から数日が経ち、関連記事も出切った頃でしょうか。
私もせっかく参加したので少し書いておきますね。
あの伝説が再び! 6/23にDPUB5が東京・六本木で開催されます! |
スポンサードリンク
会いたい人に会いまくった一次会
一次会では当座の目標だった「会いたい人に会う」ために会場を行ったり来たり。
ラスト1,2時間までせっかくの豚しゃぶを一口も食べられませんでした。
前回すれ違いだった@diwaoさん、ブログブランディングをしていただいた@shintarowfreshさん、いろいろお世話になりまくりのブログ「NANOKAMO」の@kuroji1987さんにも会えました。
前回のDpub3よりもうまく時間を使えたかなと個人的には思ってます。
これが後に不幸を招くとはそのときは知るすべもありませんでした。
希少なる”年下”
今年は現役中学生ブロガーの@_tenbiくんが参加。
去年参加のときの自分も年下の部類に入るほどでしたが、Dpubも本格的にさまざまな年代の方が入り混じるイベントになってきましたね。
@LHnaoさんに似顔絵を描いてもらう様子を昨年の自分と重ねて少し懐かしい気持ちになりました。
ブックマークレットを駆使してiPhoneのみで執筆されている様子を聞いて我々大人もあんぐりでした。スゴイ!
今後ともよろしくお願いします。
#Dpub5 に行ってきた。【日刊てんび~】 | ガジェットTouch! |
希少なる”同年代”
今回のDpubで必ずお会いしたかった方がいました。@rakuishi07くんと@yuhirbくんです。
@rakuishi07くんは同期。@yuhirbくんはその一つ下のようで。
Dpubも含め、こうした集まりで同年代の方、それも普段読んでいるブログの中の人と会える機会はあまりない。
一次会後半、@Olein_jpさん、@hawk_aさんを交え、他愛もない話に花を咲かせました。
同年代ながらふたりとも積極的に時間を使っていてこのあたり見習わなきゃなな。
居場所をもとめてフラフラの二次会
二次会は参加したものの混ざれそうな部屋を求めてウロウロしていたら人の少ない部屋があったので少し休んでいました。
そこでは@ttachiさんから本にサインを頂いたり、別世界の話を聞かせてもらいました。
思えばこのときからパワー切れだったかも。
完全にパワー切れの三次会
三次会では完全にパワーが切れ、混ざれそうなテーブルを探してフラフラしていた印象がほとんど。
また、@kuroji1987さんが「アップス!!!」の記事を書くのを横で見させていただいていました。
Skitchを使った画像加工が素晴らしい。私も実践しています。
参考: 今すぐ使える! Macを使うブロガーにオススメな簡単画像編集方法まとめ | NANOKAMO BLOG
完成したのがこの記事。
『StreetViewer』ストリートビューと地図が1つの画面で閲覧できるアプリ! これさえあれば迷いません – アップス!!!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信 |
会場でブログを書く方がいるのもさすがにブロガーだな。
未練は残れど…
三次会後のも多少時間はあったのですが残りたい未練を今回は断ち切ってさっさと引き上げてしまいました。おかげで走り回らずに済んだけど。
惜しむらくは名刺を配ることを優先した分、ゆっくりお話をしたかった方とほとんど話ができなかったことでしょうか。
今回初ではないかたとも会うこと自体が貴重だったのでとても残念でした。このあたりの配分がまだまだわかりません。
個人的には満足しきれないほうが今後に良い影響がありそうなので、このくらいがちょうどいいのかなと思ってます。
ハッキリしているのがこれが終わりではないということ。
次回のDpubに出るか出ないかはまだ未定ですが(何しろ福岡ですし…)
おわりに
今回名刺交換させていただいた方(順不同・敬称略・本名のみの方は控えさせていただきました)
- @fmoooon
- @Gaku0318
- @yuhirb
- @Olein_jp
- @hawk_a
- @Lioven
- @yoidoreo
- @tostostos
- @mono_shashindo
- @fujimotta
- @_tenbi
- @jun1log
- @digipen
- @jMatsuzaki
- @tamkai
- @ksworks
- @haya1111
- @kazuend
- @corneliuspapa
- @entrypostman
- @saiut
- @conchikuwa
- @donpy
- @makosy
- @toshiya240
- @maguro29
- @saita_ryouhei
- @rakuishi07
- @delaymania
- @jun0424
- @xtomoki
- @Mori2nd
- @masa5216
- @shintarowfresh
- @ever_log
- @mimimisaki1
- @Motoshi_t
- @finekut
- @kuroji1987
- @otaman517
- @e73ryo
- @keiji_kk
- @keikanri
- @kazuhiro_abe
- @nun_
- @p_usako
シールも貰ったら奥にしまい込むのがわかっていたのでMOLESKINEに貼りました。ありがとうございます。
名刺整理を含め、自分の中でDpub5の総括を行う必要がありそうです。もちろん当記事も含めて。
主催者@ttachiさん、幹事チームの方々、スムーズなイベント運営ありがとうございました。
参加者のみなさま、お疲れさまでした。今後ともよろしく。