iOS5に乗り換えてから一両日。入力周りに若干のモッサリ感を感じつつもまぁ快調です。
この度のアップデートでFastEverがiOS5に対応したのがとても嬉しかったので今回の記事を書いてみました。
iOS5でキーボードデザインが変わった
iOS5に乗り換えてからシロウト目にもわかった変化のひとつに「キーボードのデザインの変化」があります。
テンキースタイルでキーボードを使った場合は今までのキーボードの上に予測変換表示部分が固定化されるようになりました。
その変化の煽りを受けたアプリのひとつがEvernote&iPhoneギークにはお馴染みのメモ入力アプリFastEver。
QWERYスタイルのキーボードだと変化はありませんが、
テンキースタイルのキーボードだと上述した予測変換部分がFastEverの魅力の一つである「タイムスタンプ」、「チェックボックス」などがついたツールバーを覆ってしまい「ツールバーツカエナイ」状態に。
FastEver、新しいキーボードスタイルに対応
お待たせしました。素早く簡単にEvernoteにメモをとるアプリ・FastEver 1.9.1をリリースしました。iOS 5への対応と不具合の修正を行いました。itunes.apple.com/jp/app/fasteve… #evernotejp #iphoneappjp #iOS5jp
— frnkさん (@frnk) 10月 15, 2011
本日めでたくアップデートが来て今までのようにツールバーが使えるようになりました。
予測変換部分のすぐ上にツールバーがあります。予測変換部分が追加されたことにより入力スペースが若干狭くなってしまったみたいですね。まぁこの辺は仕方ないか。
FastEverはとても使用頻度の高いアプリのひとつなので今回のような迅速なアップデートはユーザの一人として嬉しい限りです。
@frnkさん、ありがとうです。