FastEverスキーな@knk_nです。こんにちは。
今日ふとAppStoreを見たらFastEverのアップデートが来てました。
前からFastEverにはURLスキームがあったのですが今回のアップデートでURLスキームからの「テキスト渡し」ができるようになりました。
スポンサードリンク
記録のフォーマットを調整できる
テキストが流し込めるということはフォーマットをある程度固定することができるということ。
fastever://?text=本日のランニングの反省%0a
例えばこのようなURLスキームでやってみると
このようにテキストの入力があらかじめ行われて続きから書くことができます。
少々極端な例ですが、タイトルが固定されている場合はURLスキームを使うのが便利なんじゃないかな。
ちなみに最後に書いてある%0a
というのは「改行」のことです。ASCIIコードの改行コード16進数版に「0x0a」というのがあるのですがそれと同じです。改行するための呪文のようなものだと思ってください。
これを入れておくとアプリ内で改行することなくそのまま書き始めることができます。
他にもスペース(%20
)などいくつかASCIIコードが利用できます。
参考: ASCIIコード表
URLスキーム内でカーソル移動が設定できるとより様々なフォーマットが作れる気がする。
また「Launch Center」と組み合わせるとスケジュール化することもできますよ。
Evernoteを使ったレシート整理について見直す PictShareはやっぱり神アプリだった! |
流しこみテキスト部分にタイムスタンプなどが設定できるともっと便利になるかもしれませんね。
他のアプリとの連携でいろいろと面白い使い方ができそうです!