二週ぶりでしょうか。どうも@knk_nです。
Dpubがあったり、スライド講座があったり、急いで書かなきゃならないことが乱立したりでぜんぜん◯刊書けてません。
今週は二週分。いくぞ!
項目別に読む
AppBank Store表参道原宿店に行ってきた
会津に戻る前に、AppBank Storeに行ってきました。
東急プラザの4階に移転したのでしたね。完全に忘れておりました。
大きな地図で見る
こちらが新App Bank Storeだそうです。
魚眼レンズで遊ぶ。
パワサポのフラットバンパーセットを購入。
- バンパー
- アンチグレアフィルム
- クリスタルフィルム
がセットになってるやつですね。
何気に初のバンパーです!
- 純正のイヤフォンしか入らない
- 純正のUSBケーブルしか使えない
以外は非常に満足の出来。
今回はアンチグレアを貼ってみました。サラサラしてて触りごこちがいい。
また、なめこグッズ買うの忘れた。(なめこが何かもよくわかってない)
ひさびさにAppleScriptをいじる
少し作ってみたいものがあって、ひさびさにAppleScriptをいじいじしておりました。基本的なことから忘れていて過去のソースを見ながら四苦八苦しています。
New スライド変換スクリプト
この前いただいたスライド変換スクリプトがTextWranglerで動かなかったので、TextWranglerでも動くように。
また、自分好みに作り変えました。ほとんど最初の面影がありません。
Keynoteを事前に起動しなくても自動でスライド生成まで持っていけるようになっています。
TextWranglerはアプリ内でスクリプトが扱えるので非常にいいですね。せっかく作ったので一度ガッツリ使ってみたい。
関連: [K] 高橋メソッドに学ぶスピードスライド作成術 |「伝えたいことを『一瞬で伝える』スピードスライド作成講座」その1 #spdslide
関連: [K] これでHTMLコーディングが捗るかも!TextWranglerにzen-codingを導入してみました
フォルダ内の写真をリサイズしてEvernoteに一括して保存するスクリプト
先週あったDpub。たくさんの方が写真をFacebookのグループで共有してくださっています。ぜひEvernoteに入れたい!
iPhoneならPictShareでなんなく済ますところですが、Macだとそんなわけにもいかない。
そこで「フォルダ内の写真をリサイズしてEvernoteに保存するスクリプト」を作ってみました。
作ってはみたものの順番がうまくいかなかったりと問題が山積みです。
どちらのスクリプトもコードが汚くて見るに耐えないので公開は今のところ未定。
先週・今週のマーカイブ
iOS 6とOS X Mountain Lionの壁紙 – #RyoAnnaBlog げっと! |
【これは流行る】Tweetbotで投稿するときに付くクライアント名をカスタマイズする方法 | ひとりぶろぐ 今更ながら設定した |
おかゆ MacBook 写真家Kent Shiraishiさんの「青い池」(OS X Mountain Lionのデスクトップピクチャ) この壁紙はホントに美しい! |
Facebookのソーシャルプラグイン風のTwitterソーシャルプラグイン | crocodile notebook [ 鰐ノート ] |
サイドバーに置いてみました。メインはJavaScriptなのでWordPress以外もイケますよ。少し弄ればこのように日本語も可。
自分のWordPressブログを守るために出来る3つのこと*frasm バックアップマジ大事 |
[作りました]olの通し番号を丸や四角付きにするjQueryプラグイン 「orderedList.js」 – WEBCRE8.jp いろいろできますなぁ |