Dpub5まであと一週間ですか。どうも@knk_nです。
準備も進んでいるような進んでいないような。
それまでの一週間はけっこう忙しいのですが無事乗り切ってDpubを楽しみたいと思います。
では今週も◯刊いってみよー。
項目別に読む
「伝えたいことを『一瞬で伝える』スピードスライド作成講座」に参加します!
2012年6月24日(日) スピードスライド作成講座+ |
先月もふじもなおのアトリエでもお世話になった@fujimottaさんの主催するスライド作成セミナー(?)に参加することになりました。
ちょくちょくツイキャスなどで絡ませていただいていますが直にお話を聞くのは初めてなので楽しみです。(会ったことは一応あるけど)
お気づきの方もおられることでしょう。なんとDpub5の翌日です。
地方住まいなので東京にいるうちにいろいろ吸収して帰るつもりです。スライドだってうまく作れるようになりたいもんね!
先ほどチェックしたところあと二人ほど枠があるようなのでご興味の方はどうぞ。
あぁ〜ハードな連休になりそう。楽しみだ。
WWDC2012で寝不足
Apple WWDC 2012 liveblog! — Engadget |
そういえば先週はWWDC2012祭りでしたね。
私はツイキャスとEngadgetのチェックしかしていません。これだけでも寝不足ものでした。
あと最低限基調講演のムービーくらいは観ようと思ってます。
まだの方はこちらからどうぞ(iTunesに飛びます)
zshを三年ぶりにいじいじしてみた
Macのターミナルを使いやすくするシェル設定。
三年前からtcshを使ってきましたが、「zshが便利」なのは知っていたのでこの度変更してみました。
いろいろいじってこんな感じ。フォントも「Ricty」にしてみたよ。
プログラミング用フォント「Ricty」をLionに導入してみたメモ – ナカザンドットネット |
zsh設定でお世話になったサイトまとめ
- .zshrcの設定 – tsakaの日記
- zshの基本的な使い方 2/3 「bash風プロンプト」編 – ナレッジエース
- 「zsh」の設定
- 【コラム】漢のzsh (9) 世界はモノクロからカラーへ | エンタープライズ | マイナビニュース
- .zshrcを設定してみる – 技術めも
前川企画印刷さんのお心遣いに感謝!
名刺が間に合わないかもしれないという不安
— けんけん[K]来いよDpub5さん (@knk_n) 6月 16, 2012
昨夜@hiroma20さんとちょこっとTwitterでやりとりしたときのこと。
互いに前川企画印刷さんに名刺を依頼していたようで、多くの方が注文しており立て込んでいるのかなといったお話をしていました。
今朝起きてみたらこのようなツイートが。
@knk_n 当社の担当者からの連絡が途絶えがちとのことで、申し訳ございません。来週にdpubも迫っておりますし、最良の形で対応させていただきます。担当に厳しく伝えますので、よろしくお願い致します。
— 西端康孝 / 川柳家さん (@bata) 6月 16, 2012
注文が立て込んでいること、諸事情はこちらも重々承知しています。
それでもこのようにご連絡いただけたこと、とても安心しました。
こういったお心遣いは素直に嬉しいですね。
というか、やりとりを見られていたことにまず驚きました!
あと一週間になりますがなにとぞよろしくお願いいたします。
(有)前川企画印刷/デザイナーもコピーライターも・・・[神戸市兵庫区] |
マーカイブ(仮)
EvernoteのWEBクリップ掃除に一役買っていると噂のマーカイブ(仮)です。
今すぐ使える! Macを使うブロガーにオススメな簡単画像編集方法まとめ | NANOKAMO BLOG これは良いまとめ |
[Å] 【WP】不要な画像サイズが自動生成されるからメディア設定でサーバー負担軽減しました。 | アカメ女子のWebメモ サムネサイズの画像はいらないのでこれやろうかな |
[N] 【ブログ】転載・引用が可能になった「livedoorニュース」を使って記事を書く方法【まとめサイト】 引用中心の記事って書いたことないですね。いずれお世話になるかな。ならないかな。 |
iOSアプリ向けのアイコンを簡単に作成『IconKit』 – Macの手書き説明書 フツーのアイコン作成にも使えそう |
google検索に著者情報を表示させる方法 | nori510.com 下のほうに置いているんだけどうまくいかないな |
気にしていますか?ブログのフィードの見られ方 – ksworks.org 私も思っていること。記事にして下さいました。感謝! |