どうも、@knk_nです。
当ブログ執筆でも大変お世話になっているMacアプリ「Skitch」にiPhone・iPod touch版が登場しました。
これは早速使ってみなければ。
The All New Skitch 2.0 for iPhone, Mac, iPad and iPod Touch | Evernote Blogcast |
スポンサードリンク
ダウンロードはiPad版より
まだiPhoneから「Skitch」でAppStoreを検索しても出ないようです。
こちらのURLからPC・MacのiTunes経由でiPad版をダウンロードしてみてくだ
さい。
http://itunes.apple.com/jp/app/skitch/id490505997?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
iPad版がアップデートでユニバーサルアプリになってiPhone・iPod touchにも対応したものと思われます。
さっそく使ってみた
起動すると
こんにちは!
「素晴らしく」なるんだそうです。
Evernoteのログイン画面。加工した画像をEvernoteに保存したい場合はログインしましょう。
とりあえず今回はスルーで。
- カメラで撮影して書き込み
- 保存してある写真に書き込み
- Googleマップに書き込み
- 白紙に書き込み
- Webページのスナップショップに書き込み
の中から選べます。今回は「保存してある写真への書き込み」を試してみました。
保存してある写真への書き込みを試す!
カメラロールから写真を選びました。
左端に上からそれぞれ
- 矢印の挿入
- テキストの入力
- 四角枠の挿入
- 手書き
- モザイク処理
- トリミング処理
といったツールが用意されています。
モザイクやトリミングなんかはMac版にも無い機能なので使えそうですね。
例: 矢印を置く
矢印だと、このようにセットして
矢印を引きたいところに指を動かせば簡単に置けちゃいます。
間違えても右下に「ひとつ前に戻る」ボタンがあるので何回でもやり直せます。
他のもいろいろつかってやると、例えばこんな感じ。
終わったら右上のボタンより保存
カメラロールへの保存、またはメール送信。
完成☆
おわりに
SkitchまでiPhoneで使えるとなると、ブログを書くためのツールはiPhoneでもある程度出揃ったかなと思います。
iPhoneアプリ単体のレビューくらいならiPhoneだけでかけるんじゃないかな。(今回の記事もiPhone一本(?)で書きました。)
ブログ以外でもちょっとした画像の加工には便利ですので皆さま使ってみてください。
http://itunes.apple.com/jp/app/skitch/id490505997?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
関連記事: “iPhoneだけで”ブログを書くために私が行う3つの準備まとめ
Posted from するぷろ for iPhone.