
掃除も終わったことだしそろそろデスク晒しなんぞしてみてもいいのかもしれない
このように書いてから一週間あまり。
デスク周りもある程度の期間使い、ようやく機が熟したというか、まともにデスク周りの紹介ができる状態になってきました。
そろそろ…晒してもいいよね 🙂
デスク周り晒しは前からやってみたかった
少し前、日曜の午後いっぱいを使って久しぶりに部屋の大掃除をしました。
ダンボールの空箱やプリントなどのペラ紙が散乱していた空間がスッキリ。
合わせて、デスク周りも一新。以前からデスク周り晒し(#ownyourdesk)の記事はいくつか読みましたし、「私もいつかは」と考えていました。
- 僕の机周りを晒してみる #onyourdesk | yuhnote
- iMac のある机周りを紹介します #onyourdesk | ラクイシロク
- 大きめの机を買ったら何かと捗って楽しい #onyourdesk | yuhnote
- 我がデスクトップまわりをお見せいたします(`-ω-) #onyourdesk Fum’style
- キーボード周りかグッと良くなったので僕のデスクを晒してみる | No Second Life
ようやくチャンスが来ましたね。
しよくよく考えると #onyourdesk じゃなくて #onmydesk ではなかろうか
そしてこの考えはいまも変わらず(笑)
私のデスク周り(2012年10月版)
一部ごちゃごちゃしていますが、こんな感じです。
三つの部分に分けてご紹介します。
左半部
主に文房具のスペース。ペン類、マステ、ふせん紙、スタンプなど。
最近加わった仲間たちはこちら。
カーブ刃がこれほど切りやすいとは。今後書く機会があると思いますが、ペンを除けば今一番使っている文房具。
いままで黒を欠いていた愛用のジェットストリーム 4&1。替芯があるとは知らなかった。これでしばらく持つ。
横に立ててあるiPadはフォトストリームのスライドショーだったりに使っている。
空いているスペースにはiPhoneが置かれています。据え置きDock( ゚д゚)ホスィ…
中央部
いまだ現役のMacBook 2008 Late。
ディスプレイはずいぶん前から縦に並べてます。馴れるとこれが便利でしてね。
![]() |
外付けディスプレイのおはなし |
裏には2TBのHDD。ちょっとホコリが…
箱さんは夏から。最初テレビの上に乗せていましたがあまり目に入らないのでこちらに持ってきました。ダンボーかわいいよダンボー
右半部
奥には、@rashita2さんのデスク紹介で見かけたダイソーラック。
参考: R-style » 作業デスク&本棚をちらっとご紹介
三段重ねで、一番上が処理中の紙類、その下が空のクリアファイル、その下がノートなどの紙類となっています。
一番上は紙類以外も置いています。とりあえずここにおく。
「はじめてのGTD」で書かれている「インボックス」に近いスペースです。
空きスペースはノートを広げていることがほとんど。隣のSHOT NOTEの上にはだいたい愛用のジェットストリームとLAMYの万年筆が転がっています。