皆さま、Chromeしてますか。どうも@knk_nです。
ここ最近iPhoneのブラウザはChromeしか使ってないです。まじです。
さて、そんなChromeにも越えようのない壁があったりするわけです。
今回少しだけその壁に穴でもあけてみようかとSafari→Chromeのブックマークレットを作ってみました。
どうあがいてもデフォルトはSafari
iPhoneはApple製品ですのでデフォルトブラウザはSafariです。
更に私がよく使うReeder、Tweetbotなどのサードパーティアプリはアプリ内で開いたURLに対し「Safariで開く」を標準装備しているので、なんとかChromeで開いてやろうと
- URLをコピー
- Chrome起動
- URL貼り付け
というバカバカしいステップを踏んでいました。
もっといい方法があったのに…
Safariで見ているページをChromeで開くブックマークレット
前回書くのを忘れておりましたが、ChromeにはファーストリリースにもかかわらずURLスキームが設定されていて
- googlechrome:// → Chrome起動
- googlechrome://URL → URLをChromeで開く
といった使い方があります。
Safariからの一発起動が超便利!Maven Web Browserがバージョンアップ! |
かつて@otaman517さんが書いたこの記事。
ここでは「maven://URL」というURLスキームについて書かれていましたが「同じことがChromeでもできるじゃん!」と思いつき、Safari→Chromeのブックマークレットを作ってみました。
javascript:a=location.href.split('://');window.location=location.href.replace(a[0],'googlechrome');
これをコピーしてテキトーに追加したブックマークのURLに登録します。
何というか、「http://」の部分を「googlechrome://」に置き換えただけです。
もちろんiPadでも使えますよ。
Chromeで開くことによって他のデバイスと同期されるなど便利な部分もあるので、ご興味の方は使ってみてください。
参考: Chrome for iOS ついに登場! 爆速!! そして他デバイスとのタブ同期が凄い!! | No Second Life
[K] Google ChromeのiOS版が出ただと! 新たな標準ブラウザになりそうだ! |