Macでも大活躍のSparrowにiPhone版が新たに追加されました。
「プッシュ通知できない」などちょっとした問題も残っていたので、「いつか〜♪」とか思っていました。しかし昨日今日とレビューが乱立しいてもたってもいられずポチってしまったので、ここでもレビューしてみようと思います。
Sparrow 1.0.1
価格: ¥250 (記事公開時)
カテゴリ: ユーティリティ
Mac版を踏襲したお馴染みのアイコン。この紙ヒコーキアイコンを見てるとSoftBankの全身でもあるJ-PHONE(Vodafone)にあったJ-Skyという(ry
いや、なんでもないです。(ちなみに私は当時auユーザですた。)
項目別に読む
基本的な部分
とりあえず、どこでもやってるスクショ乱立をば。
起動すると、アカウントの入力。
Mac版でも使えたアカウントはこっちでもおk。GmailもPOP系のアドレスも、SoftBankのi.softbank.jpなアドレスも使えます。
Facebookとの連携は、まぁいいや。Mac版でもまだ使ったことない。
軽い説明が少しあって設定完了。
「Sparrow for iPhone」の特徴
少し触ってみて(・∀・)イイナ!!と思った部分をいくつか。
シンプルな3カラムスタイルとシンプルなメニュー
デザインはFacebookのiPhoneアプリやWebアプリにも代表される3カラムなスタイル。左上のボタンのタップでもカラムのスワイプでも前のカラムに移動することができます。
メールの処理はメールを左にスワイプすることで、
- 返信
- スターを付ける
- ラベルを付ける
- アーカイブ
- ゴミ箱へ削除
の処理ができます。このあたりはTwitterのiPhoneアプリっぽい。
複数選択して一括で削除、アーカイブなんかもできます。
一括既読も嬉しいですね。
個別のインボックスと全体のインボックス
Mac版にもありましたが、それぞれのアカウントのインボックスと全体のインボックスがあります。最初のリリースでここまで配慮されているなんてレベルが高いなぁ。
多重返信の表示スタイルがわかりやすい
すごくいいなと思ったのはここ。
例えばこのメール。上にやりとりの回数が表示されています。このメールは15回やりとりをしたうちの15番目のメールということです。
このメールのこの部分をタップすると
会話全体がわかりやすく表示されます。なんと言ったらいいのか…。とにかくわかりやすい!
このあたりはTwitterやiMessageに通ずるところがあるのかな。
改善して欲しいところ
褒めるだけではモッタイナイアプリなので、要望も含めて「改善して欲しい」ってところをいくつか。
連絡先はiPhoneから取って欲しい
iPhoneアプリなのでメール送信の連絡先は「直接入力」もしくは「iPhoneの連絡先アプリ」から選択するようにしてもらいたいです。
現在はGmailのアカウントと連携しているからかGmail側の連絡先からも取得しているようです。Gmail側を確認したところ、Google+でサークルに追加している方のアカウントが連絡先に追加されてごちゃごちゃした状態になっています。
Gmail連絡先を主に使っている方もいらっしゃるでしょうから連絡先は「Gmailの連絡先」、「iPhoneの連絡先アプリ」のどちらか(もしくは両方)を選択できるような設定メニューを追加していただけるとありがたいです。
アカウントの並び替え
細かなところですがアカウントの順番です。おそらく追加した順にアカウントのインボックスが並んでいるはずですが、アカウントの並び替えがまだできません。
Mac版ではできる機能なのですぐに追加されるとは思いますが、よろしくお願いします。
プッシュ通知は難しいかもしれないけど…できれば…
リリースしたばかりですが、プッシュ通知ができないというのは早くから聞いていました。このような理由からだそうです。
Sparrow for iPhoneがプッシュ通知に非対応である理由はAppleにリジェクトされたから | gori.me |
いちおう通知の王道アプリBoxcarを使えば現在でもプッシュ機能を使うことができます。しかしまだ無料なのか、このアプリ…
Boxcar 4.2.1
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
iPhoneメールアプリ『Sparrow for iPhone』をプッシュ通知から起動する方法(Boxcar編) | 代助のブログ |
以前のBoxcar設定が生きてたのでURLスキームを切り替えるだけですぐプッシュ通知できるようになりました。
プッシュできない件については理由が理由なだけにSparrow側だけでは難しいようです。でも待つよ。待ってる。
今後がすごく楽しみなアプリ
ファーストリリースでこれだけレベルが高いと今後に期待せざるを得ないです。いまの機能だけでも250円払って乗り換える価値があるだけのアプリです。
今後のアップデートや値段変動を考えると、今のうちにポチっとくのが一番お得かも。
今後はデフォルトメールアプリが不要になりそう。
Sparrow 1.0.1
価格: ¥250 (記事公開時)
カテゴリ: ユーティリティ
Mac版もおすすめです。
Sparrow Lite 1.5
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化
Sparrow 1.5
価格: ¥850 (記事公開時)
カテゴリ: 仕事効率化
純正メールアプリを超える可能性を秘めたSparrow for iPhoneが登場 – iPhoneとiMacと自分と… |
あの最強のメールアプリ Sparrow が iPhone アプリに登場で Gmail が iPhone で超絶使いやすくて iPhone のデフォルトメールアプリが不要に! | ウェブル |
おわりに
最近スクショを載せるのにお世話になってますコチラの方法。すごくべんりです。
参考: 僕がよく使うブログ用の画像編集方法 | NANOKAMO BLOG
あと今回から使い始めたコチラのモザイクアプリ。
ToyViewer 5.1.2
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: グラフィック&デザイン
写真にモザイクをかけることができるMac用フリーソフト”ToyViewer” – Gadget Girl |
お二方ありがとうございます。